2016年展示会予定
「丸山正 着物と帯展」
9月28日~10月2日
12:00~19:00 会期中無休 (最終日は17:00終了)
作家在廊
9月28日
10月1日「まきつけパフォーマンス」
10月2日
寺田美術
東京都港区南青山6-6-22 TRD南青山3階
03-6427-6522
http://teradabijyutsu.jp/index.html
「丸山正展」
11月12日~11月20日
Gallery SU
東京都港区麻布台3-3-23和朗フラット4号館6号室
03-6277-6714
「TSUMUGI PERFORMANCE in 久米島」
10月8日 17:00~
10月9日 16:00~
真謝ユイマール館
お一人様1500円(中学生以下500円)
お問い合わせ 久米島紬事業共同組合 098-985-8333
まきつけ: 丸山正
三線:新良幸人 http://yukito.arize.jp/
パーカッション:橋田ペッカー正人 http://www.tokyo-mania.net/pecker2/
2015秋の展示会予定
10月21日(水)→10月24日(土) ギャラリ−砌 様 大阪府東大阪市
tel. 0729−87−3600
10月31日(土)→11月8日(日) ギャラリ−NOW 様 富山県富山市
tel. 076−422−5002
今展は陶芸家の「内田鋼一」氏とのコラボとなります。
11月21日(土)→11月29日(日) 住吉倶楽部 様 神戸市東灘区
tel. 078−841−9839
今後の展示会予定
WHITE CONDUIT PROJECTS 様 4月15日(水)〜5月24日(日) 「丸山 正」展
作家在廊 4月15日(水)〜4月29日(水)
1 White Conduit Street Islington London N1 9EL
+44 (0)20 7833 2591 +44 (0)775 448 6068
http://www.whiteconduitprojects.uk
「工芸の五月」池上邸展示 5月28日(木)〜5月31日(日)
全日作家在廊
巻き付けパフォーマンス 29日・30日・31日
長野県松本市「工芸の五月」参加企画
2015年最初の展示会です。
アサヒギャラリー様 3月20日(金)〜3月29日(日) 丸山 正の「着物と帯」
作家在廊日 3月20日(金)・21日(土)・22日(日)・29日(日)
「まきつけ」パフォーマンス 3月21日(土) 2時〜
お問い合わせ
山梨県甲府市若松町10−6ドエル・セントラル1F
TEL.055−227−7611
http://www.asahi-gallery.net/
ナガラボに掲載されました。
長野市の情報サイト、「ナガラボ」に掲載されました。
ご覧下さい。
http://nagano-citypromotion.com/nagalab/cat04/index.html
2014 秋の展示会予定
暑かった夏が終わり涼しくなりましたが、不安定な気候が続き、少々気が滅入りますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
さて、今年後半の展示会のご案内です。
お近くのお客様には、是非、脚をお運び頂けましたら有り難く存じます。
お待ち致しております。
9月18日(木)〜9月23日(火・祝) 箱根 箱根菜の花展示室
0460−83−8166
休館時連絡先0465−22−2923
終了しました
10月10日(金)〜10月19日(日) 松本 ギャルリ灰月
0263−38−0022
11月3日(月・祝)〜11月5日(水) 掛川 ねむの木学園 どんぐり美術館
0537−26−3900
11月8日(土)〜11月10日(月) 六本木 シンポジア
03−5575−8655
11月8日(土)〜11月16日(日) 麻布 ギャラリーSU
03−6277−6714
*シンポジアとギャラリーSUは8日〜10日迄、同時開催となります。
長野大岡工房展 1406帯ー◯ 開催のお知らせ
Tadashi Maruyama open studio
6月27日(金)・28日(土)・29日(日) 13:00〜19:00
巻き付けパフォーマンス 6月28日(土) 午後5時〜
日々製作している工房を解放し、仕事場と作品をご覧頂きたいと思います。
三日間ではございますが、ご来場頂けましたら幸いです。
不便なところですので、ご連絡頂けましたら、道順等ご案内致しますので、
どうぞご遠慮なくお問い合わせください。
阪神百貨店にて展示会のお知らせ
2月12日(水)〜17日(月)まで、大阪梅田の阪神百貨店にて、展示会を開催致します。 会場は11階のグリーンルーム 10時〜18時まで (最終日は17時まで) 新作の帯、着物を展示致します。 お近くの方は、是非、お出掛け下さいませ。
2013AXIS展
「丸山 正×荒木節子」展 開催のお知らせ 今年も六本木・AXIS SYMPOSIAとGallery SUの2会場で、展示会を開催致します。 荒木節子さんとの2人展となります。 AXISでは帯をそれぞれ5点ずつ、Gallery SUでは平面作品を発表します。 是非、ご高覧下さいませ。 2013年11月9日(土)・10日(日)・11日(月) 三日間2013工房展
信州・大岡に工房を構えて10年になりました。 コツコツと自分で手を入れてきた古家も、ようやく落ち着いてきました。 山が一番美しい季節に皆様をご招待したく、工房展を開催致します。 工房での制作過程や、日々の暮らしの様子など、感じて頂けましたら幸いです。 どうぞ遊びにお出かけ下さいませ。 大岡工房展 会期 5月29日(水) →6月2日(日) お問い合わせ 026−266−2890
春の展示会のご案内
4月になり、信州も暖かくなりました。里の方では梅や桜が一斉に咲き始めたようです。 工房のある山では、もう少し時間がかかりそうですが。 さて、4月に2カ所で展示会を開催致します。 新作の着物・帯を発表致します。是非ご高覧下さいませ。 4月3日(水)→4月7日(日) 10:00→18:00 阪神百貨店 梅田本店 11階グリーンルーム 4月6日(土)15:00〜 「巻き付けパフォーマンス」 4月12日(金)→4月21日(日) 11:00→18:00 月曜休廊 アサヒギャラリー 甲府市若松町10−6 TEL.055−227−7611
久しぶりの大雪
昨日、久しぶりに50センチ程の積雪となりました。最近では珍しい大雪です。 雪の日の朝は、辺り一面真っ白になり、とても静かです。 この美しさは長くは続きませんし、困る事も多いのですが、寒い信州ならではの 冬の贈り物です。

神戸・住吉倶楽部展示会のお知らせ
2年ぶりに、神戸の住吉倶楽部様でお世話になります。お近くの方、どうぞお出掛け下さいませ。 10月26日(金)・27日(土)・28日(日) の三日間です。 お問い合わせ:住吉倶楽部 078−841−9839
東京展示会のお知らせ
11月に東京で展示会を開催致します。 「着物と帯」そして「平面作品」を2会場にて同時開催致します。 今迄東京麻布台のMaru Studioにお越し頂いておりましたが、8月末を持ちまして、閉じさせて頂きました。 これからは長野市大岡の工房にて作品制作に集中したいと思いますので、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 以下、展示会のご案内です、どうぞ皆様お出掛け下さいませ。 「Maruの裂」 AXISとGallery SUとの同時開催 「着物・帯と写真の展示」 11月10日(土)〜11月14日(水) 12:00〜19:00 AXIS GALLERY「SYMPOSIA」 お問い合わせ 03-5572-0800 「平面作品の展示」 11月10日(土)〜11月24日(土) 12:00〜19:00 Gallery SU お問い合わせ 03-6277-6714お知らせ/「三原佳子の着物と帯」展示会
神戸の住吉倶楽部さんで展示会を開催致します。 お近くの方、是非お出掛け下さい。 個人レッスンやお食事会も予定しております。 6月15日(金)〜19日(火) 11:00〜19:00 神戸 住吉倶楽部 TEL.078−841−9839「丸山正/帯×高木由利子/写真」と「マルの西洋裂」展終了致しました。
お陰様で、5月27日、盛況のうちに終わる事が出来ました。本当にたくさんの方々にご来場頂き、嬉しいお言葉を掛けて頂きました。有難うございました。厚く御礼申し上げます。 会場の写真をご紹介させて頂きます。


東京での展示会のお知らせ
丸山正の作品展を、東京・麻布台にある「Maru Studio」と「Gallery SU」で同時開催 致します。 Maru Studioでは新作の帯を中心に、Gallery SUでは、初挑戦となる布の構成による 平面作品の展示を行います。 ぜひ、両会場ともご高覧下さい。 2011年10月9日(日)〜10月17日(月) 12:00〜19:00 会期中無休 (両会場共通です。) Gallery SU 港区麻布台3−3−23 和朗フラット4号館6号室 03−6277ー6714 Maru Studo 港区麻布台1−1−20 麻布台ユニハウス403号室 03−3583−0814
展示会のお知らせ2
11月6日(土) 楽翠亭美術館ー蔵(富山市)にて、展示会の予定です。 まだ先の事ですので、詳細はまた追ってお知らせ致します。展示会のお知らせ
5月29日(日)ー一日だけの単字会とパフォーマンスのお知らせ 東京・中野の「哲学堂スタジオ」にて、「花想容」さん主催の展示会に参加致します。パフォーマンスも行いますので、お近くの方、是非お出掛け下さい。 お問い合わせは、「花想容」03−3565−3265まで。http//kasoyo.com三原佳子の展示会のお知らせ

雨の一日

アサヒギャラリー会期決定
3月の予定を延期しておりました甲府・アサヒギャラリーでの個展ですが、あらためまして会期が決まりましたので、お知らせ致します。 丸山 正 の 帯 5月6日(金)〜5月15日(日) 11:00〜18:00 月曜休廊 5月8日(日) 午後2時〜 「まきつけパフォーマンス」 帯30点 着物20点 作家在廊予定 6(金)・7(土)・8(日)・13(金)・14(土)・15(日) お問い合わせ 055−227−7611 皆様、お待ち致しております。